フローリング材は色の濃いもの、薄いものなど様々なものが存在します。
これは木材の種類によって色が変わると考えておけば良いでしょう。
今回は薄い色のフローリング材として代表的なものをいくつか紹介します。
・オーク
・ナラ
・サクラ
・チェストナット
・ボルドーパイン
・メープル
このあたりが日本でも使われていて、色の薄いもの、明るいものとして人気があるフローリング材です。
ちなみにこの中で1番白さ、明るさを感じさせるのはサクラです。
白っぽい木材になっていますので、そういったフローリング材をお好みの方に向いています。
供給量も安定していますので、いつでもご注文いただける木材と考えて良いでしょう。
日本でよく見かけるものですと、オークやナラは代表的なフローリング材です。
この2つは非常に似ていて、実際産地が違うだけで同じ樹種になります。
ナラは日本でも生育されていますが、オークは主にヨーロッパで生育されている木材となります。
どちらを選択されても似たような雰囲気がありますので、おそらく一般の方では見分けはほとんどつかないかと思います。
薄いフローリング材はお部屋を明るくしてくれるメリットがありますし、人気のフローリング材です。
明るい色のフローリングにしたいという方は中尾建匠までご相談ください。